※ この記事はアフィリエイト広告を利用しています。
![]() | もっと!神やせ7日間ダイエット 食べて食欲リセット、運動なしでやせる! [ 石本 哲郎 ] 価格:1,430円 |

昨日(3/9)発売のこの本の内容に「できるだけ忠実に食事を摂ってみよう」記録1日目です。
前情報でも言われていたので、ネタバレにはならないと思うのですが「プランC≒プランA」「プランD≒プランB」な内容ですね。
母 | 娘 | |
体重(kg) | 53.6 | 81.0 |
体脂肪(%) | 29.4 | 39.3 |
骨格筋量(kg) | 35.7 | 46.0 |
ウエスト | 74.5 | 77.5 |
腹囲(おへそまわり) | 87.0 | ー |
昨日まで記録していた「前日比」はしばらくお預け。次の記録公開は7日間終了後の17日を予定。
- 「もっと!神やせ7日間ダイエット」内にできるだけ添わせる
- サンドイッチは自作もアリ
- 「運動なしでやせる!」ということで、あえての運動はしない。(=日常生活の移動だけ)
前回(昨年のプランA&B)は本当に7日間のメニューを具現化させる体でやりましたが、今回はその制約を解除していく方向で。なぜかというと…初手から「もち麦」のつもりで炊いたのが「押麦ご飯」だったからです🤣🤣
【朝】
- 押麦ご飯(144.4g)
- 目玉焼き(2個)
- 小粒納豆
- キウイフルーツ(108g)
- コーヒー

薬膳メモ(「クスリごはんゆるゆる漢方」より)
- 卵…必須アミノ酸やビタミンなど、体に必要な栄養素をバランスよく含む。体力の回復や虚弱体質の改善に。
- 納豆…血の巡りを良くして、肩こりや冷えを和らげクマやシミの改善が期待できる。血液サラサラ・血栓を防ぐ働きもある。
- キウイフルーツ…胃痛を改善。余分な水分の排出。ビタミンCが豊富で免疫力を高めるけれど、体の熱を取り除く(=冷やす)ため、食べ過ぎ注意。
- コーヒー…精神を落ち着かせる作用がある。適量は4〜5杯/日と言われているけど、1日に何度も摂るとダイエット効果の方で耐性ができるので「神やせ」期間中は朝の1杯だけ。
【昼】
- 押し麦ご飯(150g)
- 焼きたらこ(10g)
- ささみしそかつ(59.2g)
- アロエヨーグルト脂肪0
おうちご飯を外で食べると「何ご飯」になるんだろう?「お弁当」でOK?😂
ちなみ母上はヨーグルト抜き(=食べ忘れ)で。

薬膳メモ
- 鶏肉(ささみ)…おなかを温め、気を補う。慢性な疲れをとって心身を若返らせてくれる。
【夜】
- 鯖味噌煮缶
- 絹豆腐(150g)
- ブロッコリーの茎(25g)
- ブロッコリースプラウト(25g)
- 玉ねぎ(10g)
- きゅうり(20g)
昼に引き続き、イラストと全然違う夜の写真w
丼に「のっけ盛り」

薬膳メモ
- 鯖…胃を丈夫にするほか、血をつくるのに必要なビタミンB12がたっぷり。気と血を補う。めまい、目のかすみ、気力・体力不足の改善にオススメ。
- ブロッコリー…腎の働きを高め、胃腸を丈夫にしてくれる。抗酸化作用があり免疫力を高め、老化防止にも。
- 豆腐…体の熱を冷ましながら、適度な潤いを与える。精神を安定させる効果のあるトリプトファンが豊富。
1日合計
1,223kcal C:160g F:32g P:71g
「ちゃんと」やると本当にしっかりお腹に溜まるのがスゴい。3食しっかり、お腹いっぱい食べれました。
「神やせ」食が薬膳(食養生)的にはどんな意味を持つんだろう?と思ったので、忘備録を兼ねて併記してみました。すぐに調べられたモノのみ記載。どこかでまとめたら面白そう♪
![]() | 価格:1,320円 |
![クスリごはんゆるゆる漢方 [ 櫻井大典 ]](https://www17.a8.net/0.gif?a8mat=3N44TT+C1FL6A+2HOM+BWGDT)
Twitterでご縁をいただいた櫻井大典さんの本を参考にさせていただきました。