※ この記事はアフィリエイト広告を利用しています。
![]() | もっと!神やせ7日間ダイエット 食べて食欲リセット、運動なしでやせる! [ 石本 哲郎 ] 価格:1,430円 |

3/9発売のこの本の内容に「できるだけ忠実に食事を摂ってみよう」記録2日目です。
前回の「神やせ(プランA&B 2週間チャレンジ)」ときは、本当に本に書かれてある通りに食べていたのだけれど、今回はその制約解除しました。
理由は1日目朝の「もち麦ごはん」が、もち麦のつもりで炊いたのが押し麦だったからですw
ルール
- 「もっと!神やせ7日間ダイエット」内にできるだけ添わせる
- でも1週間の献立通りにしなくてもヨシとする
- サンドイッチ・おにぎりは自作もアリで
- 「運動なしでやせる!」ということで、あえて運動はしない。(=日常生活の移動だけ)
「神やせ」食が薬膳(食養生)的にはどんな感じなんだろう?と思ったので、Twitterでご縁をいただいた櫻井大典さんの下記書籍を中心に調べたメモ(忘備録)も併記中。
![]() | 価格:1,320円 |
![クスリごはんゆるゆる漢方 [ 櫻井大典 ]](https://www17.a8.net/0.gif?a8mat=3N44TT+C1FL6A+2HOM+BWGDT)
【朝】6:52am撮影
- 押し麦ごはん(150g)
- 青ネギ入り卵焼き(ネギ10g・卵2個)
- キムチ(50g)
- キウイフルーツ(64.8g)
- 鮭フレーク(10g)
- コーヒー
献立はフルーツが違うくらい。

薬膳メモ
- 卵…必須アミノ酸やビタミンなど、体に必要な栄養素をバランスよく含む。体力の回復や虚弱体質の改善に。
- 鮭…強い抗酸化作用があり、老化予防に効果的。肌の新陳代謝を高める効果もあるので、たるみを防ぎハリのある弾力肌をつくる。
- 白菜(キムチ)…熱を冷まし、体内を潤す作用あり。解熱や喉の乾燥に効果的。胃腸の調子を整える。(…とはいえ、キムチってにんにく・生姜・唐辛子など温熱性のものと合わさってるから、キムチになると「平」寄りになっていたりするのかな?(°▽°))
- キウイフルーツ…胃痛を改善。余分な水分の排出。ビタミンCが豊富で免疫力を高めるけれど、体の熱を取り除く(=冷やす)ため、食べ過ぎ注意。
- コーヒー…精神を落ち着かせる作用がある。適量は4〜5杯/日と言われているけど、1日に何度も摂るとダイエット効果の方で耐性ができるので「神やせ」期間中は朝の1杯だけ。
【昼】12:30pm
- 自家製卵サンドイッチ
- 食パン(94g)
- 卵(1個)
- スライスチーズ
- マヨネーズ(7.8g)
- からし(1g)
- 尊氏(和菓子)
- 無調製豆乳

薬膳メモ
- 卵…完全栄養食。卵黄は血を増やし、カラダに潤いをもたらす作用がある。めまいや足のつり、不眠の改善に効果的なほか気持ちが不安定で落ち着かないときにもオススメ。
- チーズ…感情を落ち着かせるセロトニンと睡眠ホルモン(メラトニン)を作るトリプトファンを豊富に含む。不眠の改善には夜食べた方が効果的。
- 豆乳…血を補い、体液を増やして潤いを保つ効果アリ。
【夜】7:44pm
- 甘口鮭(107g)
- (レンチン)もやし(100g)
- 絹豆腐(150g)
- 梅ごのみ(10g)
- 冷やし中華スープ
- ミニトマト(60g)

薬膳メモ
- 鮭…弱った胃腸を温め、体を芯から元気にして溜まった疲れを取り除いてくれる。
- もやし…のぼせ・火照りを鎮め、食べ過ぎを防いでむくみをケア。
- 豆腐…体の熱を冷ましながら、適度な潤いを与える。精神を安定させる効果のあるトリプトファンが豊富。
- トマト(ミニトマト)…カラダにこもった熱を冷まし、足りない水分を補い乾きを癒してくれる。肝の働きを整えるので老化防止にも効果的。
1日合計
1,551kcal C:173g F:58g P:81g
夜がいつもより遅くなってしまったのだけど、なんとかオンタイムに収まって一安心。…ってあれ??今日はなんかカロリー多いみたいですね??
多分(絶対間違いなく)お昼が原因だと思うのだけど(笑)自家製サンドイッチがまずかったのかなー…?( ゚д゚)。◯(みなかったことにしよう…)ぇ
それにしても食べたモノの効能を併記していくと、めちゃくちゃカラダにいいことしている感がUPするので私には色々と都合が良いようです🤣