※ この記事はアフィリエイト広告を利用しています。
![]() | もっと!神やせ7日間ダイエット 食べて食欲リセット、運動なしでやせる! [ 石本 哲郎 ] 価格:1,430円 |

「神やせ」1週間チャレンジ後もプランA〜Dを基調にした食生活を意識したら、何がどう変わるかチャレンジ6日目。心のサブタイトル(←?)は「毎日が人体実験」(笑)
- 「神やせ7日間ダイエット」「もっと!神やせ7日間ダイエット」を基に食事を組み立てる(シャッフル有 →「例)朝:C 昼:D 夜:A 」etc)。
- 当分の間は1週間を一単位(=21食)と考えたとき、3回までは「ヤンチャ」しても
良いこととする気にしない。 - 3/26から筋トレ再開(週2〜3目安)。
- カロリーやPFCは参考値。意識はするけど、むやみに気にしない方向で。
Twitterでご縁をいただいた櫻井大典さんの下記書籍を中心に調べたメモ(忘備録)も併記中。
![]() | 価格:1,320円 |
![クスリごはんゆるゆる漢方 [ 櫻井大典 ]](https://www17.a8.net/0.gif?a8mat=3N44TT+C1FL6A+2HOM+BWGDT)
【朝】プランC
- 麦ご飯
- ハムエッグ
- 納豆
- バナナ
- コーヒー

- 卵…必須アミノ酸やビタミンなど、体に必要な栄養素をバランスよく含むため、体力の回復や虚弱体質の改善に。
- ハム…脾の機能を高め、胃の機能を整える。
- 納豆…血液サラサラ効果あり。体を温めて気と血の巡りをよくするので、不眠、肩こり、肌トラブルなどの改善に。
- バナナ…南国のフルーツなので体を冷やす力がとっても強い。肺を潤す作用もあり、ドロドロした鼻水の解消に効果的。抗酸化作用があり免疫力を高めるので風邪や花粉症の予防にも。
- コーヒー…精神を落ち着かせる作用がある。適量は4〜5杯/日と言われている。
【昼】@デニーズ
- 照りタルハンバーグ&ミートペンネグラタン
- バースデーパンケーキ(アプリ会員特典)
正直あまり期待していなかった「誕生月特典」(ソフトクリームあたりだと思ってた😂)がパンケーキだった上に、チョコとバナナの神コラボと素晴らしく豪華でびっくり!(◎_◎;)(本当にチョコとバナナの組合わせを考えた人は天才だと思う!)
ハンバーグの薬膳効果ってなんだろう?豚肉だから「気と潤いを補い、腎の機能を良くする」?

【おやつ】
- 一口羊羹 ハスカップ
- マロンモンブラン (1/2)
- ふじりんごアップルパイ(1/2)
- 窯焼きダブルシュークリーム(1/2)

ホルモンさまには抗えませぬ…(´;Д;`)
ケーキバイキングに行きたくて仕方なかったのだけれど(脳が)、お持ち帰りで半分ずつという有難い結果に。正直だいぶ落ち着いた。むしろなんであんなに食べたくて仕方がなかったのかわからないレベル(それがホルモンバランス様の力…)
ちなみに羊羹は筋トレ前の糖質チャージ。こんなに筋トレってキツかったっけ??とゼィハァ言いながらがんばれました。えらい(できた事を褒めていこうスタイル)
【夜】
- 豆腐のいわしトマト煮のせ
冷凍いわし使って思いつきで作ったメニュー。思いつきの割には、美味しくできたし満足。

- いわし…コレステロールや中性脂肪を減らし、血液をサラサラにするEPAやDHAなど不飽和脂肪酸が豊富。老化やがんの予防にも期待できる。
- しょうが…体を温めて血の巡りを良くするので、冷えによる血行不良や冬の風邪予防に。
- トマト…体に溜まった熱を冷まし、潤いを与えるので美肌作りや老化防止に。抗酸化作用の強いオリーブオイルと合わせると、紫外線から肌を守る効果も期待できる。
- 豆腐…体の熱を取り、血液以外の水分を補う作用のある食材。ほてりや便秘、肌の乾燥などの改善に用いられる。(ここ数日食べていないからか、お腹が張って…😢)
2,353kcal↑ C:323g↑ F:84g↑ P:84g↑
今週に入ってから、周期的なものやお腹の張り具合など含めてリバウンドしてるんじゃないかという気すらしますが「まぁ仕方ないよね、不如帰」状態です(←?)。
長期的な視野を持って、できる範囲内でやってきます。