※ この記事はアフィリエイト広告を利用しています。

材料
![]() | 宇治ほうじ茶粉末 110g 【送料無料】【メール便で郵便ポストにお届け】【代引不可】【時間指定不可】 残留農薬ゼロ 砂炒り焙じ製法 [04] NICHIGA(ニチガ) 価格:839円 |

ほうじ茶粉末 適量
ティースプーン1杯くらい(お好みで)
![]() | マイプロテイン Impact ホエイプロテイン(その他の味) 2.5kg 約100食分 【Myprotein】【楽天海外通販】 価格:8990円 |

プロテイン(MY PROTEIN)
25g/食(P=20g)
個人的に甘酒の糖度で十分なので、ノンフレーバー愛飲中。
- お湯または水
作り方
- 甘酒、プロテイン、ほうじ茶粉末をカップ(または容器)に入れる
- ブレンダーで良く混ぜる(滑らかさは下がるけれど、スプーンで混ぜてもOK)
- 沸騰したお湯を少しずつ入れながら、混ぜ合わせる
(甘酒が出来立ての場合、お湯は沸騰していない方が飲み頃温度になる)
*薬膳メモ*
- 甘酒(麹)…気を補い、血行を促進し体を温める。食欲不振や消化不良に効果的。胃腸の働きを助けて免疫力を高める。
【冷え症の人はほうじ茶】
— なおみん☺︎健康と美容の中医学 (@naominkubo) May 7, 2019
緑茶は涼性、体を冷やします。
ほうじ茶は温性、体を温めます。
・体が熱を持っている時は緑茶。
・冷えを感じる時はほうじ茶。
・冷えているのに緑茶が飲みたい時は、玄米茶がおススメ。
お茶も体調に合わせて選べると良いですね。 https://t.co/Gks0FTPlBl